MAINTENANCE
イタリア製ドグミッション組み作業。

ランチアデルタ用イタリア製ドグミッション組み作業。
ドグ先輩らの教えを指差し確認しつつ、懸念のバックギア噛み合いを備蓄ケースに窓を開け目視。
やはり...
歯の1/3ほど位置を調整するスリーブを作らなきゃ。とわかり、また全バラ中です。
15年前の問題だし修正してる?と淡い期待をガツっとノーアップデートのイタリアンの心臓強いですね笑

他にもインナースリーブ圧入に最適なスペシャルツール
(プント用ロールケージ端材=ただの鉄パイプ)などなど

これでドグ組み作業バッチこいb
って言える準備ができましたが、、、
それはそれで不吉なので、組み終えたら奥にしまいます。