MAINTENANCE
ランチアデルタ国産エバポレーター試作。

世界初ではないと思いますが、
ランチアデルタのエバポレーターを日本国内工場様のご協力で試験製作してみました。
(因みにエバポレーターが交換必要なほど壊れたことはありません。ホース内も綺麗になるしフィンの目詰まりもないので効きは当然良くなりますが、純正品のトラブルのほとんどはホース継手の再接着でなんとかしてきました)
試作エバポレーターはは純正より冷媒通路を1.5倍多くし、より冷える設計にしてくれてます。


←試作品 ↑純正品です。


←試作品 ↑純正品です。
既に日本のデルタマイスター達が作ってくれてるエアコン現代化キットと合わせればコンプリート目指せる。
それを作ってくれるパートナー工場が居る。という既成事実をそっと置くことができましたb
いつか私がノーマルデルタに乗る野望の準備ではありません。