MAINTENANCE
溶接。
昔は畑自内で溶接といえば私の出番。
工場長から「暇ならコレつけて」と声が掛かれば「しょーがないなーーーー」と出向くのが私の醍醐味。

が、最近。
メカ浅見が普通の事の様にサラッとうまいから普通に誰からも声が掛からなくなりました。
別に寂しくないです。

ちなみに
私の人生の一部を注いだFeniceのお手製ロールケージはオートサロンで「But welding...」と総ツッコミを頂戴。
念のため盛ったところはあるけれども。
綺麗じゃないかもしれないけれども。ちゃんとついてるし。今までさんざ走ってクラック入ってないし。ウジウジウジ。と全く気にしたりなんかしない。

けどなんでしょう
もし私が次にロールケージ作るときはメカ浅見に溶接お願いしたいという素直な気持ちは。
という訳で
トン百クラブのロールケージ制作班のご協力で土日で1台ずつのペースで4点式プント量産中b