MAINTENANCE
アタゴ製作所様に工場見学!

Fenice105の液液熱交換器=ヒートエクスチェンジャー
の特注試作品をご提供いただいておりますが
なんと
日本の住宅に置かれるエコキュートの1/5の熱交換部は
アタゴ製らしい。。。
メカ木下&浅見までお招き頂きまして、帰路に三人で
「それって凄いよね。車で言い換えるとどんな感じかな」
「日本のマニュアル車の1/5は畑野自動車経由くらい?」
「それ半端じゃない!!凄いなアタゴ製作所!!!」
と相成りました笑

あとね。
勿論外部の人は入れない生産開発区域にも社長と専務が直々に付き添ってくださったんですが
わざと。わざとですよ!
「こちらト○タ自動車さん」のような知ってるだろ圧系テイで
「あ、こちらハタノ自動車さん」と入っていくから
皆様「ハタ...?は?」なのに念のためピンッ。
あぁぁ...と思いながら通り過ぎました笑

これ童夢さんでもやられた記憶あるんですが
大人の遊びは突然始まるから非常に困ります。
いやぁ本当に楽しかった!それこそあっという間。
気付いたら4時間。
私たちの便利な生活は膨大なトライ&エラーの歴史と
今も弛まぬ全数検査で支えられてることを再確認。
日本の物づくりって半端じゃないですね。

その証拠に普段寡黙なメカ木下がですよ。
あのオートサロン終わりに何か発見あった?
と聞いたら
「いや、別に」と答えたメカ木下がですよ。
めちゃくちゃ楽しそうに饒舌でしたv