MAINTENANCE
3個いちプントHGT手作りビコローレ完成

トン百クラブも結成から3年経過し、3台の解体車が手元に残った際
「これ全部使えば1台作れるね」から始まった魅惑の3個イチ計画。
つまり前期のビンビン ワイヤースロットルエンジンに
後期のメタルトップルーフ&高剛性シャーシに
四角くてファンの多い〜中期顔!
エンジンハーネスもメインハーネスも全部違うので、全部入れ替える地味にビッグプロジェクトでございました



そして完成した前後ビコローレ(イタリア語で2色という意味らしいです)
私の白プントやレンタルプントをスポット修理代車としてお出しすると結構喜んでもらえるんです。
が、ビコローレがダサ過ぎて申し訳なくて出せない問題。
車検も取得し、普通にお乗りいただけるんですが、普段は放置中となってしまってたのを
全塗装を決意。全塗装と言っても、手作りがテーマなので皆で手塗り。刷毛塗りとしました。





ここからはトン百車両として戦闘力あげ。
モノブロック4ピストンキャリパーや

何用かはわかりませんが腐ったマフラーを捨て
ステンレスの抜けの良さげなマフラーを溶接。

ビコローレに似合いそうな7J(レアなんです)のホイールも調達し、
トン百クラブのレギュレーションタイヤをピンで履いて完成ですb